背中~水門破り~②

本日も希少な手仕事

スジからはじまる手彫りの世界へ

お越しくださいまして

誠に、ありがとぉございます♡


今日のお写真は~愛妻家なダディ💛

もうちょっち、スジが残っているんですけれど

ボカシ進んできましたね☆


咳、止まってたらいいですけど(笑)

色々、物事が進展しましたから~(^^♪

体も、無理のないよう

大切になさってくださいねっ☆


私は先日、病院で看護師さんに

「これって、手彫りですかぁ?」(^◇^)

って、たずねられ

「そうです(*^▽^*)」と答えると

「やっぱり❣マシーンではここまで出来ませんね。」

って、言っていただけましたのん♥


※マシーンと、優劣をつけたのではありませんm(__)m


この味は、手彫りにしか出せない。

と、言いたかったのだと思います(^^♪


かなり肝の据わった、親しみやすい

ご年配の看護師さんっ(´ω`*)


なんて言うんやろうなぁ

このフラットな感じが好きなんよっ。


組織におったら、上下があって

団体の中では、優劣がついて

属したら、縛りの中にあって


それが、安心やと信じているわりには

一人では何もできない、弱さの顕れやったりする。


別に、何かがないとあかんって事もないし

弱さは、弱さのままで、ええんやのに。


自分の弱さを何の縛りもなく開放できたとき

それが

本当の強さ、なんやないかと思う。


一人であっても

独りではないから。

僕たちは、仲良しこよしなのさっ♡♡♡

(詰め込み過ぎじゃねぇ❓)

うん。ベットがのびるっ( ̄▽ ̄;)

今日、お膝にやってきたのは

なーたんこと「ナスビ」ですよっ♡

可愛いっ♡♡♡

この至福は、この瞬間にしかない(´艸`*)💛


愛と感謝をこめ👋

合掌

魂を刻む場所

★愛と感謝☆ 手彫り・和彫りを信条とし 「魂の想い」を込める 刺青を彫りつづけてきた。 色とりどりの華が 自分らしく、咲き誇こることを願って。

0コメント

  • 1000 / 1000