新しい扉☆

今日も、ありがとうございます(*^▽^*)

よく笑った(^◇^)

痛かったですかぁ❓(笑)


人間って、人生って面白いですね(笑)


最近、誰かと話したこと

考えたこと

思ってることが

繋がっていくから、面白いですΣ(゚Д゚)


そしたら友人が

新しい扉を、開こうとしてる(´艸`*)


勇気がいったね。

決断するのは、覚悟がいるよね。

うん、うん。(*´ω`*)


うーん(゜-゜)

嫌なこと

我慢してるだけのこと

やめた方がいいです(笑)


刺青を背負ってやるかっ❣って

決意をしたような

私が出逢った、カッコいい女性には


素直で

頑張り屋で

まじめで

いい女で

良妻賢母タイプが多い。

キャァ~、私みたい~(笑)(´艸`*)

(寝言は寝てから言え)


でも、私の良妻賢母は

後付けされたものであって

本来の私は

いつもお話している、天然ちゃんです(笑)


私が頑張らなければ~って

やっていると

頑張らなければいけない状況に

どんどん、ますますなっていく(笑)


本当の自分から遠ざかっていく( 一一)

誰かの期待に答えるために

生きるようになっていく。

怖いですねぇ~~~(笑)


そして、悲劇は

〇〇〇〇〇を、生産してしまう(笑)

↑↑↑↑↑ さて、何でしょうか❓


それにすら

気づいていない人の方が、多いのかもしれません。


社会はその、ちゃんとしなさい!

普通にしなさい!

頑張りなさい!と

教え教育してきたわけですから。

無理もない。


自分の良いところを伸ばし

七転八倒しながらも

自由に、楽しく生きていきなさい。とは

誰も教えては、くれなかった。

もちその中で、頑張れる人は頑張ったらいい💛

それが本来の、頑張りかもしれません。


そうじゃないなら

頑張らなくていいんです💛

頑張りどころを

間違えているのかもしれません。


って言われて、イラっとしたり

カチンときたり、違和感のある人は

たぶん、おそらく

自分に負荷をかけすぎて無理して

頑張りすぎている人。


頑張りすぎて、容量オーバーしてるけど

やめられない。

自分の力だけで、何とかしようとする。


自分はこんなに頑張っているのに

どうして、お前は頑張らないんだっ!

って、出来ない人に向けて

怒るわけです。


まさに

息子に対して

良い母だと思い込んでやってきた

おせっかいな、過去の私(笑)

Oh my gosh!!!


あ”---、元旦那さぁ~~~んっ!

さかのぼって

養育費、請求してもいいですかぁ~~~❓❓❓

(笑)(笑)(笑)


頑張らないっていうのは

怠惰になることではなくて


自分の中に

風を吹き込んであげること。


カーテンを開け、部屋の窓を全開にして

新鮮な空気を入れてあげること。


風の通らない部屋には

カビが生えて

虫がわいて

ジメッとしていて暗い。


窓を、全開にひらいたからには

それなりに、嫌な臭いや

ゴミや虫が入ってくる。

それも、ぜんぶ覚悟の上で( ˘ω˘ )


それが、嫌だから

窓を閉めっぱなしの人も、多いのかもしれません。

気づかないふりをしている人も

いるかもしれません。


母親って

いつも、笑顔でニコニコしてて

ご機嫌でいたら、それでいいんですよ。


何でもかんでも

誰かのためにしてあげて

その命の時間を

犠牲にすることではないんです。


って、私も以前、とある出逢いの中で

教えられました(^^♪


その時は

「犠牲になんてしていない!」

って、過去の私は思っていました。


でも、心からその時間が楽しかったのか❓

って、聞かれたら

Yes!とは、言えない。


どの道選んでも

行きつく先は、同じ。


通る道、見える景色が違うだけで

辿りつく場所へ、行くようになってる。


その時間、同時に存在する景色の

光に、目を向けるのか

闇を、見て暮らすのか。

だけの違い。


今日も、なんかそんな話しになった♬(笑)

おかしな話やと思う人は

それでいいです( ´∀` )間違っていません。

スルーしてくださいね。


もともと、面白い人ですから。私。(笑)


本当の私と繋がってきた人には

きっと

意味が、分かってもらえると思います💛


彫豊の口癖は「まぁえっか。」でした(笑)

当時の私は

頑張り屋さんでしたから

ゆるゆるな彫豊の「まぁえっか。」に

「はぁ❓ちゃんとせなあかんやろ❓」

って、心境でした(笑)


今なら、彫豊の「まぁえっか。」の

言葉の意味が、よく分かります。

彫豊も

自分で風を通していたんですね☆


ちなみに、この「まぁえっか。」を

教えてくれたのは

ダウン症の息子さん(´艸`*)


自分が心から

楽しいこと、幸せなこと

嬉しいことに

目を向けて


自分に嘘つかず

自分をごまかさず


顔あげて、いくよぉ~~~~~~~⤴❓

イエ~~~イ💛

(今日もまた、テンション⤴⤴⤴❓)


光と闇は、表裏一体。

どちらも、受け入れてこそ「愛」なのじゃっ。

(誰や❓)

by 木霊っち

(たまごっちみたいに言うな)

今日のモデルは、ボス(笑)


愛と感謝を込めて

合掌

魂を刻む場所

★愛と感謝☆ 手彫り・和彫りを信条とし 「魂の想い」を込める 刺青を彫りつづけてきた。 色とりどりの華が 自分らしく、咲き誇こることを願って。

0コメント

  • 1000 / 1000