育てる

♬♬♬♪🎶♬🎶♪♬


電話が鳴った。


オイラ>ハイ、もしもし❓(美声)

相手>おう。それでええわっ(怒声)


オイラ>はっ❓(土星)

       ど、土星❓

相手>何やっとんねん

   朝からムカつくわっ(罵(ば)声)


オイラ>ヒヒィ~~~ン(馬声)

相手>ガサガサガサガサ・・・

   あっ、ごめん。勝手にボタン押したみたい。


↑ 電話のぬし、息子の父親。


息子に誕生日プレゼントもらっといて

苦情の電話、かけてきたんかと思った。

( 一一)


社員を育てる上司の立場。

縦社会の、怒りん坊がぬけない46歳。


怒っても、出来んもんは出来ん。

怒らんでも、出来る奴はできる。


だから、怒るだけ「損」。

自分の心身がすり減っていく。


最初にその、罵声をキャッチするのは

相手ではなく

自分の👂耳。


その怒声が、最初に響くのは

相手ではなく

自分のハート。


傷つけているのは、自分自身。

そして、そこに見えるのは

自分の問題。


オイラ、子育てで経験済み(笑)

息子たちから学んだ教訓('ω')ノ


怒りは、肝臓をむしばむ。

肝臓は、沈黙の臓器。


そして、心配は

肺の機能を弱める。


お酒も、タバコも好む46歳男子。

なぜそんなに、死に急ぐ❓


死に急いでいるわりには

老後が心配な、46歳(笑)(笑)(笑)


どないやねんっ!!!

と、つっこむ。


ここであったが100年目

(100年も経ってへんやろ)


♬ 彫魂苑 ♬

癒しのお悩み相談しつぅ~~~っ♬

(ドS相談室ちゃうんかいっ!( 一一))


カクカクシカジカ※+-&%$#’#”!?+*

(ほとんど聞いてないオイラ)(笑)


そしてとうとう

自己改革を始めるらしい(笑)


部下を育てている怒りん坊

もしくは、ゆとり世代に悩む

上司のみなさま。(笑)


何でも、やってみたらどうですか❓


「あきらめないでっ♪」

by真矢みき


自分を痛めつけ

相手を痛めつけるのは、やめよう♬


自分を大切にしなくちゃ

誰も救われないのさっ。


誰かの機嫌をとる必要は、ないしね。

こらぁ~~~~~~~~っ!

なんでもええから

読まんかいっ!!!!!!!!


おらぁ~~~~~~~~っ!

早よせんかい~~~~~~~~っ!!!

(お前が、早く読めっ)


とりあえず

何か知らんけど、このいたずら電話は

偶然ではない、ムンクの叫び。

もとい、心の叫び(笑)


ムンクの叫びって

叫んでいるのではなく

「生命のフリーズ」を、あらわしているらしい。

ぴったりやなっ❓(笑)


復縁は、ないけど(笑)

ほいでも、そいでも

やっぱり感謝よなっ('ω')ノ


そないして

こないして

前向いて、人はそれでも前向いて。


コミュニケーションがとられへんかった

20年以上❓前が、なつかしい(笑)


あぁ、オイラ

ようやってきたわぁ💛


素敵やわ💛

魅力的やわ💛

美人やわ💛

かわいいわ💛

天才やわ💛

(そろそろ座布団飛んでくる)


みんな、楽しく生きよう♬

「ありがとう。」


愛と感謝を込めて

合掌

魂を刻む場所

★愛と感謝☆ 手彫り・和彫りを信条とし 「魂の想い」を込める 刺青を彫りつづけてきた。 色とりどりの華が 自分らしく、咲き誇こることを願って。

0コメント

  • 1000 / 1000