海外より☆☆☆

本日も、希少な手仕事

コツコツ取り組む、豊咲華のサイトへ

お立ち寄り、ありがとぉごじゃります💛


以前、お問合せをいただいた

海外からのお客様☆


東京観光でこちらに来る際に

何かを彫りたいとのこと。


しかし、予算などがあるらしく

東京からここへ来る交通費を考えると

東京で彫った方がよいと思われたので


その他、手彫りの手間なども説明し


せっかくのお話でしたが

お客様の優先される、金銭面を考慮し

東京観光を楽しんできていただくことに(*^▽^*)


ところが、度々ご連絡があり

料金的な相談を受けた。


観光ついでに。記念に。

日本が好きだから。理由は様々。


だけど

簡単に早く、安く。

その希望に、私は答えられない。


日本での相場ってものをお伝えした。

おそらく東京での料金は

もっとも高いだろう。


安くあげたいなら、自国で彫るのがいいと思う。


日本が好きで

何かを彫りたいと考えるなら

その店の、作品の写真をたくさん見て

その彫師の作風や人柄も知って


どこで彫りたいのかを決めて

料金よりも、

大事なことがあるんじゃないの❓って


今までの私なら

おそらく言わなかったであろうことを


へったくそな英語だけれど(笑)

一生懸命考えて、伝えることにした。


ちなみに、最初は海外在住の友人に

ちょっと語学ヘルプをお願いしてた(笑)


早くて、簡単で、痛くなくて、安い。

それを、背負うのも良し。

それぞれ、人の価値観。


刺青って、そもそも

手間暇かかって、簡単じゃなくて

痛くて、高い。


だからそこに

背負う価値も出るんじゃないの❓


もしも、刺青に限らず

自分が背負うものに

価値を見い出せないのだとしたら


それは

自分の生き方そのものを見つめ直す機会を

与えられているのだろうと思う。

私がそうだったように。


だからこそ

私も人生に、真剣勝負。


今までは

しんどいなんて、顔に出したらあかん。

なんて思ってたから

ずいぶん辛かった。


ただ、

へらへら笑ってるだけじゃなくて

ガチガチに固まってもしょうがないし

羽目は外さない程度に、緩んで和んでいたい。

(精神的な話です。)


昔ながらの伝統は伝統のままに

少しづつ新しい形を得てゆく

温故知新。


未熟なあたしを

支えて下さっている皆様のお陰で

今の私がある。

感謝だよねー♡って、再確認。


んでもって、

嫌われる勇気♡


って、最後は結局、感謝で終わる(笑)


いい旅、いい彫り物になりますようにっ♡

応援しております(^◇^)


猫屋敷前(笑)の公園の桜も

綺麗に咲きました🌸(*´ω`*)


雨も滴るいい女(桜)

寒暖の差が激しい春。

体調お気をつけて♡


愛と感謝を込めて

合掌

魂を刻む場所

★愛と感謝☆ 手彫り・和彫りを信条とし 「魂の想い」を込める 刺青を彫りつづけてきた。 色とりどりの華が 自分らしく、咲き誇こることを願って。

0コメント

  • 1000 / 1000