腕九分~麒麟と菊~③

本日も、わたくしの

つたないブログをのぞいていただきまして

ありがとうございます(*^▽^*)


昨日に続き

今日も県外よりのお客様

本当に、ありがとうございますm(__)m


長崎に自分で運転して行ってから

運転する仕事の大変さ・・・知りました・・・

(''◇'')ゞ


それぞれの仕事に

それぞれの大変さがありますね☆


今日は腕九分の額のボカシに

入りましたお客様☆


ええ感じに入ってきました♡

墨が滲んでくれて

ありがたい。ありがたいです!(^◇^)

(二回言うたで)

またひとつ

サプライズをいただきました(^^♪


お客様がご結婚されました♡♡♡

パチパチパチ👏

おめでとうございます♡(^^♪


すでに一つ屋根の下に暮らされていた

お客様。

奥様は、お客様の

ご両親と同居されるということで

お若いのに

なんて、出来た嫁さんなんやろう♡と

感心MAX、東マッスクです(゜o゜)


いつの間にか

入籍をすまされ(*^▽^*)


9月には式を挙げられるそうです♡

もうすぐ!バタバタですね(笑)


茶髪のパーマーやったお客様が

バッサリと髪を切り(゚д゚)!

黒毛の和牛に🐮 モォ~~~

(って、違います。もはや人じゃないし)

黒髪のストレートに Σ(゚Д゚)


大好きなお酒も控え、遊びも控え

家庭に入る覚悟を決められたんだなぁと

感じます♡


数年間という時が流れ

大切なものを知る時間が出来たからこそ

なのかもしれませんね☆☆☆


陰ながら

エールを送らせていただきます♡

お幸せに♡


朝夕、コハクの散歩の時に出会う

ご夫婦がいます。


もう80歳は超えているだろうと思いますが

仲良く、手をつなぎ

雨の日も一緒に歩いていらっしゃいます。


一つ屋根の下に暮らすって

夫婦になるのって

いろんな違いを認め合ったり

すり合わせていったり

簡単なことではないでしょうね。


こうして同じ方向を向いて

歩いていくことが出来れば

素晴らしいですね♡


ありがとう、お客様(^^♪

ありがとう、老夫婦様(^^♪

愛と感謝を込めて

合掌

魂を刻む場所

★愛と感謝☆ 手彫り・和彫りを信条とし 「魂の想い」を込める 刺青を彫りつづけてきた。 色とりどりの華が 自分らしく、咲き誇こることを願って。

0コメント

  • 1000 / 1000